神奈川県在住の小学2年生の女の子が通う「よみかきそろばんくらぶ」の体験談をご紹介します。
よみかきそろばんくらぶは、口コミでも評判の良いオンラインそろばん教室です。
今回は、もともと「算数嫌い」のお子さんがオンラインそろばんによってどのような効果が見られたのか保護者の方に詳しく伺いました。
オンラインそろばん教室「よみかきそろばんくらぶ」に通うご家庭の本音インタビュー!
そろばんを始めたきっかけを教えてください。
小学2年生の娘は、学校の算数の授業についていけず、いわゆる「算数嫌い」に陥っていました。
なんとかしたくて、市販のドリルを買ってきて私が教えようとしても、数字に対する拒否反応が激しく困っていました。
そんな時、ピアノ教室の発表会で仲良くなったお友達が「オンラインそろばん教室」をおすすめしてくれました。
そのお友達から「そろばんで算数の苦手を克服することができた」と聞き、我が家でも前向きに検討し始めたのです。
オンラインのそろばん教室を選んだのは、なぜですか?
習い事が多く、時間の余裕がない
娘はピアノ教室やダンス教室、書道教室にも通っており、発表会や検定試験に向けて時間的な余裕がありません。
教室に通うタイプのそろばん教室では、授業を受けられる曜日が少なく、時間も限られています。
そこで、早朝や遅めの時間帯でもレッスンを受けることができるオンライン教室を選びました。
よみかきそろばんくらぶに決めた理由はありますか?
ピアノ教室で知り合ったお友達が通っていて、楽しそうに続けているのを見て、「よみかきそろばんくらぶ」に決めました。
そのお友達は算数が苦手だったのに、そろばんを習い始めてから得意科目になったそうで、娘もそれを知って「私も『よみかきそろばんくらぶ』でそろばんを習いたい!」と自分から言い出しました。
実際に無料体験に参加したときも、先生の教え方が丁寧で、子どもがわからないことを気軽に質問できる雰囲気だったので、娘も安心して楽しそうに取り組んでいました。
最終的には、娘自身の「やりたい!」という気持ちを一番に考えて決めました。
そろばん学習の効果は何かありましたか?
すぐには結果は出ませんでしたが、続けていくにつれて変化が見られるようになりました。
よみかきそろばんくらぶで習う前は、計算ドリルの宿題を嫌々していましたが、そろばんを使って得意気に取り組むようになりました。
算数の授業も積極的に取り組むようになり、徐々に成績もあがっていきました。
計算が早くなったことで、『前はできなかったのに、なんで?!すごーい!』とクラスでも一目おかれる存在となり、それが娘の大きな自信になっています。
授業参観では手を挙げることのなかった娘が算数の授業で積極的に手を挙げて問題に答えている姿を見たときは感動しました。
よみかきそろばんくらぶの「おすすめ度」をお聞かせください。
授業の安心感
うちの娘のように習い事をたくさんしているお子さんは「よみかきそろばんくらぶ」が向いていると思います。
講師に関しては、採用率数パーセントの厳しい試験にパスし、子育て経験のある講師が担当してくれる安心感があります。
先生と生徒が顔を見ながら話しができるカメラと生徒のそろばんの使い方をチェックするための手元のカメラもあり、1人1人の生徒をしっかりサポートしてくれます。
この仕組みを知ると、大勢の生徒を1人の先生が担当する「通いのそろばん教室」よりも確実にスキルアップすることがわかります。
個別指導
オンラインそろばん教室の「よみかきそろばんくらぶ」には、「完全個別コース」、「少人数コース」や「グループレッスンコース」があります。
うちの娘は、「算数が苦手=私にはできない」と思い込んでいることもあり、他の生徒と比べられるのも嫌だったので、個別コースに決めました。
他人の目を気にすることなく、自分のペースで気になったことは何でもすぐに先生に聞ける環境というのがよかったと思います。
オンラインそろばん教室であっても、グループレッスンしか対応してない教室もあるため、個別指導がメインの「よみかきそろばんくらぶ」は、算数が苦手なお子さんには特におすすめできるかなと思います。
振替制度
よみかきそろばんくらぶの「振替制度」は、他校と比較しても良いと思います。
「よみかきそろばんくらぶ」は、授業を受けたけれど「集中できなかった」「気分が乗らなかった」「通信機器のトラブルがあった」という理由でも振替が認められます。
他のそろばん教室では、授業に参加した時点で振替は認められないのが一般的です。
よみかきそろばんくらぶの「生徒のやる気にフォーカスした振替制度」は大変助かっています。
今後の目標をお聞かせください。
もともとは「算数の苦手意識」を克服できたらという思いで始めたオンラインそろばん学習でしたが、他の子よりも計算が早くできる自分に自信を持ち、今では「私も珠算検定を受けてみたい」と言い出すようになりました。
目標を持つことは良いことですので、先生と話し合いながら珠算検定にも挑戦していこうと思っています。
最後に、そろばんを習いたいと思っている方にアドバイスをお願いします。
うちは習い事がたくさんあり、時間的に融通が利きやすいという理由でオンラインそろばん教室を選びました。
しかし、先ほどお伝えしたように生徒がそろばんを弾いている手もカメラでチェックしながら指導してくれるので、通いのそろばん教室よりも正しいスキルが早く身に付くと感じています。
親御さんの中には、『家でオンライン授業?うちの子はきっと無理。私もパソコンとか苦手だしー』という方も多いと思います。
できるかできないかはトライしてみたいと分からないことなので、親の勝手な判断で子どもの伸び代を潰してしまわず、無料体験してみることをお勧めします。
意外と集中してやってくれますよ。
