デジタル時代に合わせて、学びのカタチも進化中。伝統的な「そろばん」も、今ではオンラインで手軽に習える時代になりました。
今回は、当メディアで おすすめのオンラインそろばん教室 としてピックアップしている「ししん」をご紹介します。
オンラインそろばん教室「ししん」の特徴
対象年齢 | 幼児(年長さん)〜 |
---|---|
学習スタイル | オンラインレッスン(先生のレッスンをリアルタイムに受講) |
完全個別 レッスン | ◯ |
授業回数 | 月4回コースと月8回コースのどちらかを選択 |
授業時間 | 幼児クラス:40分 それ以外のクラス:45分 |
授業枠 | 月~金の14:00~、15:00〜、16:00〜、17:00〜、18:00〜、19:00〜、20:00〜 |
振替制度 | ◯ (受講予定日の前後1週間の範囲で代替可能) |
入会費 | 3,500円 |
月謝 | ■ 幼児クラス(定員2名) ・月4回コース 3,300円 / 月 ・月8回コース 5,500円 / 月 ■ 入門・初級クラス(定員3名) ■ 中級クラス(定員5名) ■ 上級クラス(定員5名) ・月4回コース 4,400円 / 月 ・月8回コース 6,600円 / 月 |
そろばん | ×(自分で購入する必要あり) 教室で購入可(3,500円+送料) |
その他の費用 | 日商検定など特別練習を行う場合は専用テキストを使用するため、テキスト代及び送料が別途必要になります。 |
検定試験 | ◯ 受験できる |
無料体験 | ◯ |
- 教材は独自開発のデジタル教材を使用
- 最大5名までの少人数制&担任制
- 最大6ヶ月間の休会が可能
\ 公式サイトはこちら /
オンラインが初めてでも大丈夫
オンラインそろばん教室「ししん」の授業・講師
授業スタイル
オンラインそろばん教室ししんは、Microsoft Teams(チームズ)と独自開発のデジタル教材「ぱちぱちクリック」を使ったリアルタイムで双方向のオンラインそろばん教室です。
お子様の珠算レベルに応じた少人数クラスで担任の先生が責任をもって指導に当たります。
珠算レベルを合わせることで効率的な全体授業を進めながら、少人数担任制なので一人一人の課題に対する理解度や指使いなどの細部に至るまでしっかりと把握し、きめ細かな個別指導が可能です。
講師の紹介
おのだせんせい

プライベートでは、7歳の女の子の母でもあります。
オンラインだからこその良さがあると思います。
生徒さんや保護者様に寄り添いながら、楽しい授業をしていきたいと思います。
一緒にがんばりましょう!
たなかせんせい

はじめまして、講師の田中と申します。
コンセプトそろばんを通じて閃く脳を作ろう を基本理念に、日々生徒それぞれに沿った、楽しい探究授業を行っております。是非一度体験してみませんか。私と一緒に閃く脳を作りましょう。
新しい出会い楽しみにお待ちしております。
オンラインそろばん教室「ししん」の入会金・月謝
入会金
3,500円(税込)
月謝
1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
週1回 | 週2回 | 週1回 | 週2回 | 週1回 | 週2回 | |
幼児クラス | 3,300円 | 5,500円 | 9,900円 | 16,500円 | 19,800円 | 33,000円 |
入門・初級クラス | 4,400円 | 6,600円 | 13,200円 | 19,800円 | 26,400円 | 39,600円 |
中級クラス | ||||||
上級クラス |
その他に必要な費用
授業では基本的にデジタル教材を使用するので教材費はかかりません。
日商検定など特別練習を行う場合は専用テキストを使用します。
この場合実費分(テキスト代及び送料)を頂戴します。
割引制度
以下の割引制度に該当する場合は、入会金を無料とし、授業料は3割引とさせていただきます。
入会手続きの際に申告してください。この場合、証明書類の提出が必要です。
住民税非課税世帯割引
当該利用者様、若しくは利用者様の世帯が住民税非課税の対象である場合
証明書類:所得証明書
兄弟割引
当該利用者様が同一世帯で二人目以降の利用者様となる場合
オンラインそろばん教室「●●●」の口コミ・評判
良い口コミ
- 独自開発のデジタル教材が分かりやすい
- 最大5名までの少人数制&担任制でしっかり指導してもらえる
- 6か月を上限とし1か月単位(1日から月末まで)で休会できる
悪い口コミ
- 振替のシステムがちょっと厳しい
- 幼児クラスの授業枠が限定的(14:00〜 か 15:00)
- 上級クラスは20:00以降の授業枠しかない
オンラインそろばん教室「ししん」の無料体験の流れ
無料体験の申し込み
公式サイトの体験授業申し込みフォームに必要事項を入力し送信します。
通信環境等確認及び体験授業の日程調整
体験授業に先立ち、事務局がチームズを用いて通信環境等(パソコン等機材、インターネット環境など)の確認をいたします。通信環境等に問題がなければ、体験授業の日程調整も合わせて行います。
体験授業の実施
担当講師から体験授業に必要な招待状をメール送信します(原則授業前日)。
体験授業の時間に合わせてメールの文面に従い端末を操作(端末の種類によって操作は異なります)しチームズ体験授業に参加します。
体験授業はそろばんを使った基本のお勉強を行います。保護者の方からの質問も承ります。
概ね30分程度を予定しますが、機器の調整などで手間取った場合は時間をオーバーすることもあります。
費用その他
体験授業は無料です。原則、希望により実施しますが幼児の場合は、受講可否の判断のため必須とします。
オンラインそろばん教室「ししん」の入会の流れ
入会の申し込み
公式サイトの入会申し込みフォームに必要事項を入力して送信します。。
各種調整(授業開始時期・クラス・曜日)及び通信環境の確認
事務局が1週間以内にご連絡し授業開始月、クラス、曜日などを調整します。この際、通信環境についても確認させていただきます。
授業料振り込み
授業開始月の前月26日までに指定の口座にお振込みいただきます。
授業スタート
あらかじめ担当講師からメールにて受講のためのURLを送信いたします。授業開始時刻になればこのURLをクリックして授業に参加してください。
よくある質問
レッスンを受けるために必要なものを教えてください。
- インターネット環境
- パソコン・タブレット・スマートフォンなどの端末機器
- オンラインビデオミーティング「Microsoft Teams」のインストール
- マイクとスピーカー機能
- そろばん

何歳から入塾できますか?
幼児(年長さん)〜
検定試験はありますか?
次の3つの検定試験を受けられます。
①「担当講師が実施する珠算検定」による級位認定
②「ししんオンライン珠算検定」による級位認定
③「日本珠算連盟及び商工会議所が実施する珠算検定」による級位認定
レッスンの振替はできますか?
受講予定日を変更される場合は、急な発熱その他やむを得ない場合を除き2日前までに電話またはメールで担当講師にご相談ください。
当該受講予定日の同一週を含む前後1週間の範囲で代替授業を設定します。なお、前日又は当日のキャンセル及び無断欠席、対象期間のクラスに空席がない場合などには授業の振替はできませんので予めご了承ください。
また、授業途中に会員側の機器の不具合、体調不良などの事情から授業継続が困難となった場合も振替の対象とし、翌週までの範囲で振替日を設定します。なおこの場合、授業時間の2/3の経過をもって授業が成立したものとして振替の対象から除外します。
休会できますか?
可能です。
- 6か月を上限とし1か月単位(1日から月末まで)で休会ができます
- 休会する場合は休会初月の前月26日までに休会手続きを行ってください
- 休会手続きは、ホームページにおいて所定のフォームに入力し事務局に送信することで行います
- 休会中、授業料は発生しません。授業料を一括払いされた場合で、未消化の月数分の授業料は休会後の授業に充当されます。ただし、当該休会開始月の前月途中からのお休みは欠席扱いとなり授業料が発生し、返金はできません。
例) 3月第2週まで授業に出席し後半の2週をお休みし4月から休会する場合、3月の後半2週のお休みは欠席となります。
コメント
オンラインそろばん教室「ししん」は、Microsoft Teamsと独自開発のデジタル教材「ぱちぱちクリック」を使ったリアルタイムで双方向のオンランレッスンで指導してくれるそろばん教室です。
少人数&担任制というスタイルは、算数が苦手なお子さんにとっても安心感がありますよね。
同じように担任制を採用し、少人数のグループレッスンやマンツーマンの完全個別レッスンを受けられる「よみかきそろばんくらぶ」もおすすめです。「よみかきそろばんくらぶ」では、5次審査を経て採用率7.3%という厳しい試験に合格した厳選講師から効率的で質の高い指導を受けられると評判の高いそろばん教室です。
また、デジタル教材という視点では、特許技術やAIなどの最新技術を用いたそろばん式暗算アプリで学ぶ そろタッチ もおすすめです。
オンラインそろばん教室は、各校で指導方針が違い、お子さんと講師の相性も教室選びの重要なポイントです。ぜひ、他のオンラインそろばん教室も無料体験し、比較検討してみてください。
