右脳の活性化や計算力の向上に効果的とされる「そろばん学習」は、現代の教育現場でも再注目されています。さらに、オンラインレッスンの普及により、学び方も大きく進化しました。
今回は、当メディアで おすすめのオンラインそろばん教室 としてピックアップしている「あおばそろばん教室」をご紹介します。
オンラインそろばん教室「あおばそろばん教室」の特徴
対象年齢 | ・1〜10までの数字が書ける ・オンラインでも座って講師のお話が聞ける |
---|---|
学習スタイル | オンラインレッスン(先生のレッスンをリアルタイムに受講) |
完全個別 レッスン | ◯ |
授業回数 | 単発、週1回、週2回 |
授業時間 | 50分 |
授業枠 | 都度調整(単発や月4回〜/状況に応じてご提案させて頂きます。) |
振替制度 | ◯ ・全期間、欠席した日から30日以内に振替可能 ・振替の振替は不可 |
入会費 | 3,000円(無料体験当日にお申し込みされた場合は「無料」) |
月謝 | ■ マンツーマン「単発」レッスンコース ・50分 / 回 ・1,800円 / 回(予約先着順) ■ マンツーマン「週1」レッスンコース ・50分 / 回 × 4週 ・7,000 / 月 ■ マンツーマン「週2」レッスンコース ・50分 / 回 × 2 × 4週 ・11,800 / 月 ■ グループ「単発」レッスンコース ・50分 / 回 ・1,400円 / 回(予約先着順) ■ グループ「週1」レッスンコース ・50分 / 回 × 4週 ・5,000 / 月 ■ グループ「週2」レッスンコース ・50分 / 回 × 2 × 4週 ・8,000 / 月 |
そろばん | ×(自分で購入する必要あり) |
その他の費用 | なし |
検定試験 | ×(受験できない) |
無料体験 | × (現在受付停止中) |
- 内科専門医の監修のもと、MBA取得の先生が講師が務める教室
- 気軽に取り組める単発レッスンがある
- レッスン後は保護者向けに随時レポート
\ 公式サイトはこちら /
オンラインが初めてでも大丈夫
オンラインそろばん教室「あおばそろばん教室」の授業とサポート体制
授業の流れ
- 宿題や復習などのわからないところを解決します
- 新しい単元について学ぶ授業を行います
- 実際に問題を解いてもらいます
- 本日の授業の振り返り
- 宿題を出します
週1回の生徒は、宿題をおすすめしていますが、他の習い事や学校行事などの兼ね合いに応じて対応します。
週2回以上の生徒は、宿題は必要ありません。(受験が本格化するまでにできるだけ早く暗算を身につけたい、検定で上級を目指したいなど、必要な方にはお出しします)
検定を受験予定のお子様には、集中特訓プランなどもございます。
各種イベント
無料練習会(4〜50分/回)
あおばの無料練習会は、『いつも一人での練習はなんだかさみしいな』、『他のお友達はどんな風にそろばんしてるのかな?』といった生徒の思いをリフレッシュできる企画です。
読み上げ算、暗算、珠算、フラッシュなど様々な取り組みを行いつつ、そろばんって楽しさを感じてもらえるようにと考えております。レッスン生は無料で参加することができます。(事前にご案内する指定日時に参加可能な方が対象)
クリスマス会・忘年会(4〜50分/回)
あおばのクリスマス会や忘年会は、あおばレッスン生同士の交流イベントです。
自己紹介をし合ったり、お菓子を楽しみながら、そろばんに関する質問や悩みをみんなでアドバイスし合ったり、和やかな時間を過ごす会です。
レッスン生の皆さんは無料でご参加いただけます。(事前にご案内する指定日時に参加可能な方が対象)
サポート体制
オンラインレッスンを保護者の方々が見学いただくことはもちろん可能です。保護者がレッスンに同席されなくても、レッスン終了後は進捗レポートをお送りします。質問や相談ごとは、LINEのメッセージ機能を通じて対応可能です。いたします。
オンラインそろばん教室「あおばそろばん教室」の入会金・月謝・コース
入会金
3,000円
コース
マンツーマンレッスン
単発レッスンコース | 50分/回 | 1,800円/回(予約先着順) |
---|---|---|
週1レッスンコース | 50分/回×4週 | 7,000円/月 |
週2レッスンコース | 50分/回×2×4週 | 11,800円/月 |
週1レッスンコースと週2レッスンコースは、予約時間枠の確保が可能です。
予約を毎回とる必要がなく、一度手続きすると毎月1日に自動で月謝が支払われます。
グループレッスン
単発レッスンコース | 50分/回 | 1,400円/回/人(予約先着順) |
---|---|---|
週1レッスンコース | 50分/回×4週 | 5,000円/月/人 |
週2レッスンコース | 50分/回×2×4週 | 8,000円/月/人 |
その他に必要な費用
検定料(受験は任意)
オンラインそろばん教室「あおばそろばん教室」の講師紹介

塾監修:なお先生
プロフィール
内科専門医。10年余り県内の大学付属病院等で研鑽を積み、その後和歌山の僻地診療所副所長として4年間勤務。診療所は近くの病院まで車で50分はかかるという山の中の僻地診療所で、Dr.コトー診療所の山間部版と言った所で職務に励みつつ、自然の中でののびのびとした子育ても実践。多くの認知症患者とも触れ合い、未病、予防の大切さを痛感する。認知症予防を兼ねた大人の脳トレーニングを提唱しながら、医師業務を遂行。
メッセージ
僕自身も小さい頃からそろばんを習ってきました。受験にもそろばんで培った暗算力と集中力がとても役に立ちました。暗算が得意なお子さんは数学への興味がある場合が多く、難関大学への進学も果たされている場合が多いです。子供達には、そろばんを用いた、暗算力と達成感を、大人の方には、脳トレによる脳の活性化と集中力を研ぎ澄ますことによる自己成長を感じてもらえればと思います。
保有資格
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
- 日本消化器病学会認定消化器病専門医
- 消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医
- 日本医師会認定産業医
- 兵庫県難病指定医
- 兵庫県肝炎治療登録医
- 米国内科学会会員 Member of the American College of Physicians
そろばん講師:みか先生
プロフィール
大阪市立大学(現 大阪公立大学)大学院商学研究科経営学修士コースを修了後(MBA保有)、医療機関や教育機関などの勤務を経て、あおばそろばん教室の責任者に就任。これまで長い間、兵庫県や大阪府の各地にてそろばん講師を努め、数百人を超える生徒の指導経験有。現場での指導経験を活かした、わかりやすく、楽しい授業がモットー。
メッセージ
そろばんが楽しいと思ってもらえるレッスンが信条です。
- わからないお子さんがわかるようになるまで粘り強く寄り添います。
- 励まし、褒めるを繰り返すことでお子様の自己肯定感を高め、やればできるんだという達成感を持てるように指導します。
私自身が母でもあり、幼稚園、小学校受験や中学受験の経験もありますので、受験に必要な暗算力をつけたいお子様のフォローは勿論のこと、検定試験にチャレンジしたい、算数の基礎学力を身につけたいお子様への対応が可能です。又、以前、そろばんをしていたけれど、またチャレンジしてみたいとお考えの大人の方も大歓迎です。一緒にレッスン、楽しみながらしてみませんか?
保有資格
- 珠算検定 8段保有
- 暗算検定 5段保有
- 全国珠算教育連盟 全珠連 ぜんしゅれん 講師研修修了
- 日本珠算連盟 日珠連 にっしゅれん 講師研修修了
- 日本計算技能連盟 日計連 にっけいれん 認定講師
- 中学校社会科教諭一種免許
- 高等学校地理歴史科教諭一種免許
- 高等学校公民教諭一種免許
- 学校図書館司書教諭免許
- 学童指導員免許
- 食品衛生管理責任者
- 経営学修士(MBA Master of Business Administration)
オンラインそろばん教室「あおばそろばん教室」の口コミ・評判
良い口コミ
- 合格ラインに達した場合は、どんどん前に教材を進めてくれ、子供がやる気を見せるようになりました。
- 暗算にも力を入れているので、学校の算数の授業も楽しく取り組めています。
- 単発レッスンがあるので、無料体験以外にじっくり検討できる
悪い口コミ
- オンラインの新規生徒は現在、募集していない
- 公式サイトが見づらい
オンラインそろばん教室「あおばそろばん教室」の始め方
オンライン新規生徒様追加募集終了いたしました。
オンライン生募集の際は最初にlineに掲載しますので、公式サイトよりご登録ください。
よくある質問
レッスンを受けるために必要なものを教えてください。
- インターネット環境
- パソコン・タブレット・スマートフォンなどの端末機器
- オンラインビデオミーティング「Zoom」のインストール
- マイクとスピーカー機能
- そろばん
何歳から入塾できますか?
小学校低学年から中学年に始める方が多いですが、1から10までの数字の読み書き、数えができるのであれば年小さんの生徒もいらっしゃいます。
初心者向けテキストはイラストつきで、先生のコメントなども記入し、わかりやすく、小さなお子様でも取り組んでいただける内容となっています。講師もお子様の年齢に考慮し、飽きない楽しい雰囲気作りを念頭にレッスンをしています。
週に何回習わせるのがオススメですか?
単発(オンライン、脳トレコースのみ)、週1回、週2回のコースをご用意しています。
単発と、週1コースのお子様には宿題をお出ししています。週2回以上の場合は、レッスンのみでも大丈夫です。
授業は、親の付き添いが必要ですか?
不要です。心配の方はご相談ください。
検定試験はありますか?
全国珠算教育連盟(全珠連)を受験できます。
検定にチャレンジする方には直前に本番さながらの模擬試験の特訓を行っています。
レッスンの振替はできますか?
お休みのご連絡をいただく際、別日に振り替えていただくことが可能です。
振替の期間は決まっていますか?
全期間、欠席した日から30日以内に振替が可能です。振替の振替は不可となっております。
曜日時間は固定にすることができますか?
週1〜週2コースのみ、固定にしていただくことが可能です。
海外からもレッスンを受講できますか?
アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、シンガポール、香港、タイ、トルコなど海外に駐在しておられるご家庭のお子様の指導実績があります。
コメント
オンラインそろばん教室「あおばそろばん教室」は、小学校に出張授業のボランティアも実施しており、そろばんを多くの子どもに知ってもらう活動もされています。
また、生徒は子どもだけでなく、大人や海外在住の方、ADHDとの診断を受けて集団塾でのレッスンが難しい場合も相談可能で、幅広く生徒を受け付けています。
他にそろばんを学ぶ方法としては、5次審査を経て採用率7.3%という厳しい試験に合格した厳選講師から個別レッスンを受けられる よみかきそろばんくらぶ や AIなどの最新技術を用いたそろばん式暗算アプリで学ぶ そろタッチ もあります。
オンラインそろばん教室は、各校で指導方針が違い、お子さんと講師の相性も教室選びの重要なポイントです。ぜひ、他のオンラインそろばん教室も無料体験し、比較検討してみてください。
